未分類 8/10 ツルムラサキ ※お盆期間中は混雑が予想されます。大変お手数ではありますが、お急ぎのお客様や大人数のお客様は、ご来店前にお電話にてお席の状況をご確認いただけますようお願い申し上げます。8月10日のランチメニューです。畑の野菜ワンプレートセット 車麩のソテー... 2011.08.10 未分類
未分類 8/4 夏 いよいよ暑くなってきましたね。台風9号の影響なんだそうですが、阿蘇でも日中はじっとしていても暑い...くらいになって来ました。ところで、夏と言えば花火。阿蘇の花火のスケジュールです。といっても一回だけですが、熊本市の花火大会は今年中止?だそ... 2011.08.04 未分類
未分類 8/3 原発事故 ずっと続いている福島原発事故。僕ら庶民は、どうしても二次的、三次的な与えられた情報の中から出来る限りの取捨選択をしながら行動するしかなくて、結局はウロウロしているだけのような気がする今日この頃なのですが、こんなものを見つけました。先日行われ... 2011.08.03 未分類
未分類 7/28 おんだ祭り いよいよ学校も夏休みに入って7月も後半、8月〜お盆・夏祭りの季節になってきましたね。ここのところ意外にまだ猛暑という感じがないのですが、阿蘇だけでしょうか?それともこれから?でしょうか。ところで明日〜明後日で「阿蘇神社おんだ祭り」というのが... 2011.07.28 未分類
未分類 7/23 念力 今日は暦の上で「大暑」という日だったようで、阿蘇でもその名の通り厳しい日差しの真夏日和になりました。さっき大暑を調べたところ「念力の ゆるめば死ぬる大暑かな」という例文が出て来ました。詳しい所以等はよくわかりませんが、なんとなく危険な雰囲気... 2011.07.23 未分類
未分類 7/20 きゅうり olmo畑、キュウリも生り始めました。相変わらずちょっと不格好、近所の方が無農薬だと言って持って来てくれたキュウリは真っすぐ。肥料に偏りがあると不格好になるんだと思いますが、追肥が足りないのか最初の元肥が足りないのか...なかなか難しいです... 2011.07.20 未分類
未分類 7/15 大漁 先日より、毎年恒例の冷製トマトパスタを始めました。なんとここのところolmoのトマトが1日10個以上収穫、(後半戦はちょっと怪しいところですが)願っても無い豊作になりました。南阿蘇のたのくろ農園さんからも色んな種類のトマトが届くようになって... 2011.07.15 未分類
未分類 7/13 にわとり。 ここのところ夕立が酷いですね。昨日熊本市を回ってあまりの土砂降りにびっくりしました。意外にも阿蘇はここのところ遠くに雨雲を眺めるばかりで雨不足になりそうなくらいです。ところでolmoのにわとり、2ヶ月程前にヒナ鶏がやって来ました。まだ卵は産... 2011.07.13 未分類
未分類 スタッフ募集のお知らせ。 働きアリのように...という意味ではありませんが、olmoのスタッフを募集してます。仕事内容はお店の業務全般、週に3日〜5日程度(土日含む)、時間は午前11時〜となります。(時には畑仕事も...?)色々と応相談ですので店頭もしくはお電話にて... 2011.07.11 未分類
未分類 7/10 梅雨明け 九州南部から遅れる事10日ほど、やっと北部が梅雨明け。そしてその梅雨明けを待っていたかのようにトマトが熟れ始めました。今日は本当に暑かったですね、県内で今年最高気温というニュースもありました。柔らかな日差しではあったのですが、その穏やかさも... 2011.07.10 未分類